団体公式ルール練習会&ミニ大会を開催いたします!



スタディーリーグでは、開催終了後の「M.LEAGUEフリー」を打っていただけるように、M.LEAGUEルール準拠で行ってまいりましたが、スタディーリーグにご参加のみなさまにも、まずは気軽に、団体の公式ルールに触れていただければと思い、『団体ルール練習会&ミニ大会』を開催させていただくことになりました!


練習会では、毎回ゲストプロの方をお迎えします。前半は、練習会と、後半は、3半荘のミニ大会を行います。


練習会では、団体公式ルール未経験・経験の浅い方には、資料に沿って、場所決め、親決め、山の取り出しと配牌、ドラの決め方、自摸と摸打、副露手順やその他の所作・マナーなど、基本を教わった後に、対局をしながらアドバイスを頂く予定となっております。


ミニ大会は、60分打ち切りと短い時間になっております。団体公式ルール未経験・経験の浅い方は、勝負より、練習会で学んだことを実践できるような場に、経験者の方は、大会への調整の場などにしていただけたらと思っております。点数計算ができない方、苦手な方でも大丈夫です!全力でサポートさせていただきます💪🏻


赤なしの麻雀を打つことで、より一層、麻雀の幅を広げ、練習会で経験を積んでいただいて、ゆくゆくは、最高位戦フリーやプロ団体主催の大会でなどで打っていただけるようになっていただければ…と思っております。


・本練習会には、初心者の方が多く参加されますため、初心者の方に合わせられない方のご参加は固くお断りさせていただきます。


※団体公式ルール未経験・経験の浅い方向けに、資料をお渡しします。わからないところがあれば、ゲストの方にどんどん質問しちゃいましょう!



※園田賢プロのYoutubeチャンネルの動画で予習・復習してしましょう!😆

場所決め

https://x.gd/daU09

山の取り出し方

https://x.gd/y3yRV

自摸と摸打

https://x.gd/XYlc7

副露について学ぼう

https://x.gd/NjTbr


Jan- Soul Study League

麻雀初心・初級~中級者、エンジョイ勢の方むけに「学びながら楽しく麻雀を打つ!」がコンセプトのリーグ戦風のイベントを日曜に開催しています。 不定期日曜日12:00~18:00 関大前 Jan-Soul にて開催!